フェイスブックには言い訳投稿しましたが、
先週末からネットの不調がつづいたため、
またしてもブログが更新できず、今になってしまいました。
フェイスブックにだけはつながるという怪奇現象。
ザッカー・バーグの陰謀でしょうか。
以前、ビールの銘柄と名前を間違えた仕返しでしょうか。
(「カールスバーグの彼女がさー・・・・・・」)
いつから、店主は仕返しされるほどの、大物になったのか。
まあいいや。
いずれにしても謎。
全く違った意味でFBのすごさを感じた次第です。
ということで、タイトルに戻ります。
先週の金曜日はバレンタインでしたね。
日本では「友チョコ」っていうのもあるそうですね。
好きな男子にプレゼントしていれば良かった時代は終わったらしいですね。
女子高生のみなさん(フォローするママさんも)、ご苦労さまでした。
お察しします。
バリ島では恋人たちのイベントとして、
ここ数年でバレンタインが定着してきました。
手作りチョコをする人は少ないと思いますが、
レストランはカップルたちで混み合っています。
で、我が家です。
今年のバレンタインは満月と重なったため、
満月のお供えをしていました。
バレンタインムード、ゼロパーセント。
コレとか

コレとか

コレとか

いろいろ作って、お供えしていました。
チョコ食ってる場合じゃございません!!
いや、毎満月&新月のことなので、そんなに大変じゃないです。
「頑張ってるねー」と言われたい、店主の意図がみえみえですね、すみません。
ということで、オチもなにもないですが、こんなバレンタインだったよという報告でしたー。
(なんじゃ、この閉じ方・・・)
スポンサーサイト
立場とうふ
家の廻りのお花ですか?今、日本では首都圏が雪で大打撃です。魚沼市は普通に降っているけれど。。